top of page

塾長プロフィール

塾長 坂田淳

映画で語るキャリア塾 塾長

坂田 淳(さかた じゅん)

icon_movie2.png

​映画とのご縁

私は大学時代、社会心理学者であられる『松谷徳八先生』と出会いました。

当時、正規の授業ではなく、もぐりで受けた授業であったが、強烈なインパクトを受けました。

先生はあらゆるジャンルの映画を年間200~300本は観ている方だが、とにかく授業では映画を

多数勧められ、「この映画からあなた方は何を感じたのか?何を学んだか?」

 

といつも私たちに質問されていました。

IMG_0006_edited_edited.jpg

映画で語るキャリア塾
塾長 坂田 淳

授業の宿題はいつも映画感想文でした。

 

めげずに何本も書き続けていくと、だんだん今までにない気づきが出てきます。

何しろ、勧められる映画は観たこともない、経験したこともない世界ばかりで、その映画に登場する人物のストーリー(実話も数多くある)を通して、自分の人生を考えてみることも多くなっていきました。

すると今までの自分と考えられないぐらいの知的好奇心が猛烈にわき起こりました。

先生から「自分ならどうする(自我関与)」「自分のケースに置き換えてみると」といった見方も教わりました。

また、一人で映画を観るだけでなく、同じ映画を観た友達と感想を述べあうことで「こんな見方もできるのか?」と

新しい発見を得ることも体験しました。

一人で観るだけではもったいないと思い立ち、26年ほど前から映画好きな皆さんと映画で語り、学びはじめたんです。下記は、まだ20世紀の時に 私がファシリテーター(司会)した映画での語り合った一例です。

 

2022年5月より、新たに出発したいと思っています。

2022-03-28_13h30_32.png
2022-03-28_13h30_43.png

プライベートの横顔

誰でも個人の顔、家庭人の顔、職業人の顔、社会人の顔とあります。私はどの顔も大切にしたいと考えています。

私の好きで得意な事は「人の話しを聞き、自分を表現し、場を和ますこと」です。これは今の仕事に活かされているかもしれません!?
 

性格は自己評価すると、愛されキャラで行動主義。やりたいと思ったら何でも即行動。一度、舞台で自己表現してみたいと思い立ち、舞台演出家に直談判。ラッキーなことに難波利三原作、芝居「大阪希望館」の主演となりました。
 

家庭人としては、結婚16年目、43歳の時、はじめての子どもに恵まれました。共働き夫婦ですが、夫婦揃って子育てが楽しくて仕方ありません。一人息子が独り立ちできる日を想いながら毎日、奮闘しています。

【趣味】
  • 映画で語ろう会(発起人)

  • ​ライフマップネットワーク(元代表)

  • ラーニング・バー曽根崎(会員No.7)

  • ゴルフ(ベスト92)

  • 日本プロ麻雀連盟 初段

  • NHK 朝の連続テレビ小説「はっさい先生」出演

  • 舞台 ワッハ上方「大阪希望館」主演   

■ 仕事

キャリア支援のセミナー実績
(講演・就職・再就職・転職・起業)

1997〜2020年の実績の一部です。

学生向け就職支援教育 ・ セミナー

  • 京都橘大学(業界・会社・職種の研究)

  • 帝塚山学院大学(職業業育)

  • 英知大学  

  • 高知東工業高校 講演

キャリア開発教育

  • 京都大学(3年目)

  • 小泉産業(7年目)

  • 加古川市(掛長候補) 

  • 女性と仕事研究所(職業アドバイザー養成)

創業・起業支援

  • 堺商工会議所

  • 福井商工会

  • 富田林商工会議所

  • おうみ創業塾

  • 京都府山城北農業改良普及センター

ハロワーク・職業支援

  • 大阪労働局(上席 職業指導官向け)​

  求人票の書き方、求人企業のアピール方法

  • 大阪労働局(関西)

​  求人企業とのマッチング

  自分の魅せ方・聞かせ方

  • 鳥取労働局 

  職務経歴書の書き方

セカンドキャリア研修

  • ​化学・金融

再就職支援セミナー

  • ​アパレル・銀行・人材紹介

 キャリア育成 ・ 能力開発研修等
​ 有限会社 スマート・アイ 代表取締役(26期目)
bottom of page