top of page

​映画で語る目的とその効果

Purpose #1

映画を観て、語り合い、学びあうことで
自分の“イキイキワクワク”の源泉
​知って、気づいて、拡げていく

​“イキイキ”しているってどういう状態?

  • 自分で物事を意思決定している状態のことであり、

  • 自分のやりたい事を自律的、自発的に取り組んでいる状態のこと

​“ワクワク”する、その意味は?

  • ポジティブな将来に向けての期待感があり、

  • 身体の底から湧いてくるエネルギーが満ちあふれている状態のこと

Purpose #2

イキイキワクワクの源泉は
キャリアアンカーの3つの問いから

Blue Abstract Minimalist Venn Diagram.png

​※「キャリアアンカー」とは、MITのエドガー・H・シャイン(組織心理学者)が提唱。
​個人が自らのキャリアを形成する際に最も大切で、他に譲ることのできない価値観や欲求のこと、
また、周囲が変化しても、自己の内面で不動なもののことをいいます。

benefit

​映画を観る効果

(得られるベネフィット) 

Benefit #1

​認知の癖を知って、気づいて

​拡げることができる

Blue Abstract Minimalist Venn Diagram (1).png
2022-03-09_15h31_18.png

​認知の癖を 知って・気づいて・拡げる

Blue Abstract Minimalist Venn Diagram (2).png

Benefit #2

​語り合いを通して、自分を知り、気づき、拡げていく

2022-03-28_13h23_30.png

Benefit #3

様々な体験で
​自己認知が変化する

(1)追体験

他人の体験を、作品などを通してたどることによって、自分の体験として、とらえなおすことができる。

<感受性開発>

  • 映画から刺激を深く感じ取り、
    心に受けとめてみる

  • 他人が映画で語る話を聞き、
    心に受けとめてみる

追体験
(2)擬似体験

現実に似せた状況(映画の登場人物)に身を置き、 現実に起こりえるであろう感覚を体験する。

<自我関与>

  • もし、自分が登場人物だったらどうした(する)か?

<置き換え>

  • 自分の状況・体験と対比してみる、置き換えてみる

  • 自分の人生問題をシミュレーションする

擬似体験
(3)越境学習
(自らの職場以外の学びの場)

異業種、違う立場、違う経験の持ち主との語り合いをすることができる。

  • 異業種のつながりができる

  • ​視野が拡がり、多くの視点が持てる

越境学習

Benefit #4

映画を観て、語ることで

​コミュニケーションリテラシーが高まる

bottom of page