top of page

【映画で学ぶ】第5回 映画で語る講座を振り返って

信じぬくんだ。たとえ一人になっても。


第5回 映画で語る講座 えんとつ町のプペル が 2022年8月10日(水)20時~22時まで開講されました!


映画を介して”世界”を、”未来”を、そして”自分”を語り合う場で どのような話が出てきたのか。


読んでくださる皆様に向けて僕が感じた視点を中心に お伝えさせていただきます。


1.映画 えんとつ町のプペルとは?


えんとつだらけのえんとつ町。

空は黒い煙に覆われて、 町の人たちはその先に星があることを知りませんでした。


そんな町の中で星の存在を信じている1人のルビッチがいました。

父ブルーノが話してくれていた絵本の物語を信じ、 父がいなくなった後も、信じ続けていたのでした。


そんなあるハロウィンの夜。名前のないゴミ人間 プペルが現れます。


異端者は処分される。そんな厳しい監視社会の中、 ルビッチはプペルと「トモダチ」になります。


他の誰もが観てなくてもいい。


黒い煙のその先に、お前が光を信じたのなら行動しろ、 思い知れ、常識に屈するな。


信じぬくんだ。たとえ一人になっても。信じて上を見続けていたら、 その時、同士が現れる。


そんな父の言葉を信じたルビッチが、信じ続けた先に観た世界とは。


AmazonPrimeにて視聴可能です! (Prime会員は無料で視聴可能です) www.amazon.co.jp/dp/B09KP7JY14


2.映画 えんとつ町のプペル を語って見えてきたこと

あなたには、叶えたいけれど叶えていない夢や目標はありますか?


大きな夢や目標であってもいいし、小さな夢や目標であってもいい。


1人1人が抱えている思いは人それぞれですが、 叶えていく上で大切なことは共通しているのかもしれません。


今回の講座の中では、 なぜ、自分を信じ続けることができるのか? という視点で対話することがありました。


父の言葉を信じ続けられるのはなぜなのか?

私たちにも同じような経験はあるか?


そんな中、ある方がこんなことをおっしゃっていました。


根拠のない自信というものは必要かもしれない。


根拠はあくまで過去の経験やデータに基づくもの。 だけど、新しい未来を作る時、データはないのだから。


根拠を探して動かなくなるというのは ちょっと違うのかもしれないね。


皆さんは、どう思われますか?


石橋を叩いて渡ることが大切な瞬間もあると思う。 けれど、大胆に直感を信じて突き進む瞬間もまた必要な瞬間がある。


そして、自分を突き動かす源泉は、 使命感と話す人もいれば、 自分以外の大切な誰かが関わることと話す人もいました。


自分を信じ、自分の叶えたい夢や目標を形にしていく上で大切な 「自分」と「他者」との関係。


自分は何によってエンジンがかかりやすいのか。

その傾向を知ることの意味と大きさを感じる瞬間となりました。


ぜひ、あなたも本作を通じて、 自身が叶えたい事を進めるためのヒントを得てみてくださいね。


3.最後に

映画を観るときに、1人で見れば1人の視点が。

5人で見れば5人の視点が手に入る。


しかし、5人が対話をしなければ、 互いの視点を知ることはない。


これって実はすごくもったいない事なのかもしれない。


今回の映画で語る講座を通して改めて感じたこの感覚。


もし、あなたが映画好きなのだとしたら、 ぜひ1度体験してみてください。


きっと、これまで観てきた映画との付き合い方が 大きく変わるきっかけを得ることができるはずです。


映画で語るキャリア塾では、 映画を介して”世界”を”未来”を、そして”自分"を語り合う場を通して、 自分のやりたい事・できること・興味のあることの幅を 知って、気づいて、拡げていくサポートをしています。


映画を楽しむだけでなく、学ぶ。 そんな感覚を持っていただければ幸いです!


なお、次回の講座の開催日は 8月31日(水)20時~22時 題材映画は 「きっとうまくいく」 テーマは 「好奇心の源泉は?」となっています。

初めて参加される方は500円で参加することができます! ご興味のある方はぜひ、ご検討くださいね!


映画 きっとうまくいく のAmazonPrimeのリンクはこちらから (Prime会員は無料です!) www.amazon.co.jp/dp/B00ITGLH54


それではまた!

Commentaires


bottom of page